2023.02.02.
2023年2月2日「新年あけましておめでとうございます。」なんて言っていたのに、気付くと1月も終…
2023.01.26.
2023年1月26日新年あけたと思っていたら、気付くと今月も残り6日となりました。年をとったせい…
2023.01.19.
2023.1.19新しい年になったと思ったら、あっという間に1月の半分が過ぎてしまいましたね。新…
2023.01.12.
2023.1.12皆さん年末年始から3連休まで充分楽しめましたでしょうか?今週の月曜日からどこの…
2022.12.29.
2022.12.29皆さん年末で大忙しのことだと思いますが、忙しい時ほど落ち着いて車の運転や、お家…
2022.12.22.
2022.12.22今年も残すところ後10日になってしまいました。各地で大雪というニュースが連日…
2022.12.19.
2022.12.19このブログを書いているのは12/18(日)なのですが、朝とても冷え込みました。…
2022.12.15.
2022年12月15日今日で12月も残すところあと半分になりました。昨日の14日、苺の初物が収穫…
2022.12.08.
2022.12.8いよいよ今年も残すところ1か月を切りました。まだ年賀状の支度やお飾りの支度など…
2022.12.03.
12月に入ったら急に寒くなりましたね。皆さんお身体の調子はいかがでしょうか?毎週木曜日にブログを…
2022.11.24.
11/12(土)、13(日)で市制80周年・商工会議所75周年記念『第12回産業フェア』が富士宮市民…
2022.11.17.
先週の日曜日は、地元での富丘公民館祭りと芝川町の信長公黄葉祭りが行われました。天気が午後から雨とい…